稼動から3日が経った今現在のアクセルのコンボメモ。
※注意※
ここに記載するコンボは
・簡単(自分ができる)
・汎用的(大抵のキャラに入る)
上記2点を重視しています。相手キャラ別の最大コンボなどは記載しません。また、上記2点を満たしているコンボも今後変わっていく可能性があります。あくまで現段階で私が見つけたコンボのメモです。
※用語メモ
P→パンチ
K→キック
S→スラッシュ
HS→ハイスラッシュ
J→ジャンプ(例:JHS→ジャンプハイスラッシュ)
屈→しゃがみ(例:屈S→しゃがみスラッシュ)
JC→ジャンプキャンセル
HJC→ハイジャンプキャンセル
●投げから(画面中央)
・投げ→前K→屈S→HJC→JHS→JD→アクセルボンバー
ミリアには入らなかった。カイには難しいけど入る。キャラによっては前Kを遅らせる必要があるかも。前Kが入らないキャラに対しては
・投げ→鎌閃撃
で妥協する。
●投げから(画面端)
・微前ダッシュ→立ちK→近S→低空アクセルボンバー→着地→立ちK→近S→HJC→JHS→JD→アクセルボンバー
いわゆるボンバーループ、爆コン。ループできないキャラがいるかも。低空アクセルボンバーが難しいようならば、
・前K→屈S→HJC→JHS→JD→アクセルボンバー
と繋ぐ。
●下段から
・屈K→近S→足払い→鎌閃撃→赤ロマキャン→前K→屈S→HJC→JHS→JD→アクセルボンバー
場合によっては足払いの前に立ちHSを挟むことが可能(相手がフォルトレスディフェンスをしていない時?屈Kの前にダッシュ慣性をつけていた時?)。下段ではないが屈Kを立ちKにしても行ける。テンションゲージが50%無ければ鎌閃撃で〆。
※2/26追記 もっと減りそうなコンボを配信で見たので載せておく。
・屈K→近S→足払い→鎌閃撃→上派生→赤ロマキャン→はいたか→(P派生→K派生)×3
実践で試したところ2回成功した。P派生→K派生が難しかった、もしかしたら順序が逆で(K派生→P派生)×3かもしれない。とにかくあんまり猶予がない印象。キャラによってタイミングが変わるかも。
とにかく練習して安定させたい。何かコツとかあったら誰か教えてくだせぇ・・・。m(__)m
※2/27さらに追記このコンボが安定してできるようになってきたので、コンボレシピやコツをまとめました。こちらです→
【ギルティXrd】はいたかループのやり方【アクセル】※追記終わり●前HS中段から
・前HS→赤ロマンキャンセル→屈K→足払い→鎌閃撃→赤ロマキャン→前K→屈S→HJC→JHS→JD→アクセルボンバー
間合いによっては屈Kが届かない時があるのでその時は屈Kを立ちKにする。
●ダスト(中段)から
・ダスト→上入れっぱ→JD→JD→JHS→JD→アクセルボンバー
全キャラ共通のはず。まだまだ伸び代有り。
●空中前ダッシュ飛び込みから
・空中前ダッシュ→JHS→JD→着地→立ちK→立ちP→前K→屈S→HJC→JHS→JD→アクセルボンバー
●対空屈Sから
・相手が飛んできたのを見て→屈S→HJC→JHS→JD→アクセルボンバー
以上。こんな感じかな。なお、HJCからの空中コンボでは特定のキャラにはJHSの前にJS(一段目)を挟むことが可能。どのキャラには挟めるのかは今後要調査ということで。今回はここまで!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
※注意※
ここに記載するコンボは
・簡単(自分ができる)
・汎用的(大抵のキャラに入る)
上記2点を重視しています。相手キャラ別の最大コンボなどは記載しません。また、上記2点を満たしているコンボも今後変わっていく可能性があります。あくまで現段階で私が見つけたコンボのメモです。
※用語メモ
P→パンチ
K→キック
S→スラッシュ
HS→ハイスラッシュ
J→ジャンプ(例:JHS→ジャンプハイスラッシュ)
屈→しゃがみ(例:屈S→しゃがみスラッシュ)
JC→ジャンプキャンセル
HJC→ハイジャンプキャンセル
●投げから(画面中央)
・投げ→前K→屈S→HJC→JHS→JD→アクセルボンバー
ミリアには入らなかった。カイには難しいけど入る。キャラによっては前Kを遅らせる必要があるかも。前Kが入らないキャラに対しては
・投げ→鎌閃撃
で妥協する。
●投げから(画面端)
・微前ダッシュ→立ちK→近S→低空アクセルボンバー→着地→立ちK→近S→HJC→JHS→JD→アクセルボンバー
いわゆるボンバーループ、爆コン。ループできないキャラがいるかも。低空アクセルボンバーが難しいようならば、
・前K→屈S→HJC→JHS→JD→アクセルボンバー
と繋ぐ。
●下段から
・屈K→近S→足払い→鎌閃撃→赤ロマキャン→前K→屈S→HJC→JHS→JD→アクセルボンバー
場合によっては足払いの前に立ちHSを挟むことが可能(相手がフォルトレスディフェンスをしていない時?屈Kの前にダッシュ慣性をつけていた時?)。下段ではないが屈Kを立ちKにしても行ける。テンションゲージが50%無ければ鎌閃撃で〆。
※2/26追記 もっと減りそうなコンボを配信で見たので載せておく。
・屈K→近S→足払い→鎌閃撃→上派生→赤ロマキャン→はいたか→(P派生→K派生)×3
実践で試したところ2回成功した。P派生→K派生が難しかった、もしかしたら順序が逆で(K派生→P派生)×3かもしれない。とにかくあんまり猶予がない印象。キャラによってタイミングが変わるかも。
とにかく練習して安定させたい。何かコツとかあったら誰か教えてくだせぇ・・・。m(__)m
※2/27さらに追記このコンボが安定してできるようになってきたので、コンボレシピやコツをまとめました。こちらです→
【ギルティXrd】はいたかループのやり方【アクセル】※追記終わり●前HS中段から
・前HS→赤ロマンキャンセル→屈K→足払い→鎌閃撃→赤ロマキャン→前K→屈S→HJC→JHS→JD→アクセルボンバー
間合いによっては屈Kが届かない時があるのでその時は屈Kを立ちKにする。
●ダスト(中段)から
・ダスト→上入れっぱ→JD→JD→JHS→JD→アクセルボンバー
全キャラ共通のはず。まだまだ伸び代有り。
●空中前ダッシュ飛び込みから
・空中前ダッシュ→JHS→JD→着地→立ちK→立ちP→前K→屈S→HJC→JHS→JD→アクセルボンバー
●対空屈Sから
・相手が飛んできたのを見て→屈S→HJC→JHS→JD→アクセルボンバー
以上。こんな感じかな。なお、HJCからの空中コンボでは特定のキャラにはJHSの前にJS(一段目)を挟むことが可能。どのキャラには挟めるのかは今後要調査ということで。今回はここまで!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
当ブログの最新記事
これからよろしくお願いします。
RSSの方はなぜかエラーになってしまうので
しばらくお待ちください_(._.)_